2013年11月08日

水素で美しく 生活習慣病対策やアンチエイジングに応用期待

【くらしナビ】
水素で美しく 生活習慣病対策やアンチエイジングに応用期待
2013.11.7 08:19
 体内の有害な活性酸素を取り除く強力な抗酸化作用があるとされる水素について、このほかにも人体に有用な多くの働きがあることが最近の研究で分かってきた。生活習慣病対策やアンチエイジング(抗加齢)分野などへの幅広い応用も期待されている。
水素で美しく 生活習慣病対策やアンチエイジングに応用期待

◆アレルギー抑制
 水素の医学的効果に関する研究の第一人者、日本医科大学の太田成男教授(細胞生物学)によると、炎症やアレルギーを抑えたり、エネルギー代謝を促進したりする効果が、マウスなどの実験で明らかになっている。

 「いずれも水素が遺伝子に作用することで、炎症を起こすホルモンの抑制や脂肪を燃やす酵素の生成にかかわる遺伝子を働かせる引き金になると考えられます。水素には活性酸素の直接除去と遺伝子への作用という“二段構え”の働きがあることが分かってきました」(太田教授)

 人体への有効性を確かめる臨床研究も世界的に広がっている。

 中国・山東大は今夏、メタボリック症候群の新たな治療・予防手段になる可能性があるという研究結果を発表した。それによると、潜在的なメタボ症候群とされた患者20人を対象に、分子状の水素を水に溶かした水素水(1リットル当たり水素0.4~0.5ミリグラム含有)を毎日0.9~1リットルずつ、10週間飲んでもらう実験を実施。実験前後で比べると、LDL(悪玉)コレステロールの平均値が低下した。

◆副作用なく安全
 美容分野でも効果が期待されている。シミやシワ、くすみといった老化による肌トラブルの原因として活性酸素の影響が挙げられるためだ。

 太田教授によると、水素分子は副作用がなく体にも安全で、水素水の形で摂取するのが最も手軽で便利。食品(飲料)として販売することも厚生労働省から認められている。水素水は市販品も数多くあるが、「含有量が明示され、水素分子を通さないアルミ製の容器に詰められた商品を選ぶといい」と話す。今年に入り米食品医薬品局(FDA)などでも食品として認可され、今後は海外でも普及に弾みがつく可能性があるという。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131107/trd13110708250002-n1.htm



同じカテゴリー(話題)の記事画像
コロナウィルスの治療に水素と酸素の混合気体を吸入
100分で名著「苦海浄土」石牟礼道子
週刊文春・水素水「効果ゼロ」報道に異議あり!
ストレスチェック義務化、ストレス対策に水素は有効となるのか?
高齢者最多3384万人 団塊世代、全て65歳以上に
サツマイモは天然の水素サプリ、抗酸化作用に期待!
同じカテゴリー(話題)の記事
 コロナウィルスの治療に水素と酸素の混合気体を吸入 (2022-04-23 14:10)
 100分で名著「苦海浄土」石牟礼道子 (2016-08-24 15:18)
 週刊文春・水素水「効果ゼロ」報道に異議あり! (2016-06-09 22:14)
 NHKスペシャル シリーズ認知症革命 ついにわかった!予防への道 (2015-11-14 23:51)
 ストレスチェック義務化、ストレス対策に水素は有効となるのか? (2015-10-14 11:31)
 高齢者最多3384万人 団塊世代、全て65歳以上に (2015-09-21 19:47)

Posted by suiso at 11:36
話題