おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2013年09月06日

消費者庁が食品表示法の説明会を開催

9月5日、消費者庁は本年6月に成立した食品表示法の説明会を東京・三田共用会議所で開催した。
食品表示法
現在、食品に関する表示は、食品衛生法、JAS法及び健康増進法でそれぞれ規定している。しかしそれぞれの法律で表示基準が統一されていないため、消費者が食品を選ぶ際にわかりやすい表示基準が求められていた。健康・栄養政策においても、栄養表示が健全な食生活の実現に向けて重要な役割を果たすことが期待されている。そこで関連する法律から食品表示を整理し、食品表示に関する規定を統合して消費者が安全かつ合理的に食品選択できるようにするため一元的な制度とした。
加工食品の包装容器に対して表示する内容は、食品の名称、アレルギー表示、保存の方法、消費期限、原材料、添加物、栄養成分の量及び熱量、原産地その他について食品関連事業者等が表示すべき事項が規定される。なお広告の表示については含まれない。
食品表示法は、2015年6月までに政令・内閣府施工令を定めて施行される。

食品表示一元化情報
http://www.caa.go.jp/foods/index18.html



同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
「水素水」効能うたう業者に改善要望 国民生活センター
心停止の患者 水素で脳ダメージ軽減 臨床研究開始へ
ユニヴェールの水素サプリメント・ラヴィがリニューアル
高齢者最多3384万人 団塊世代、全て65歳以上に
電解水素水で、おいしい野菜がたくさん穫れる
食品表示基準及び新たな機能性表示制度に係る説明会
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 「インチキ水素水」ブログ、「中傷だ」と日本トリムが研究者提訴 (2017-04-20 21:11)
 産経新聞が、事実に反する水素水の記事をコッソリ訂正 (2016-12-16 23:39)
 「水素水」効能うたう業者に改善要望 国民生活センター (2016-12-15 21:22)
 マグロ過食に注意 妊婦から胎児へ影響 (2016-11-30 19:07)
 心停止の患者 水素で脳ダメージ軽減 臨床研究開始へ (2016-02-21 18:51)
 ユニヴェールの水素サプリメント・ラヴィがリニューアル (2016-01-28 19:37)

Posted by suiso at 07:42
ニュース